【囀る】再会後の百目鬼が冷たい理由を考察してみた

※当サイトは広告を利用しています
スポンサーリンク

こんにちは。歩きながら、洗濯しながら、矢代さんと百目鬼のことを考えてしまう囀る厨です。

 

4年越しの再会で、あんなに可愛かった百目鬼が冷たくなった理由を考察してみました。

 

【囀る】再会後の百目鬼が冷たい理由を考察してみた

百目鬼の埋めたい表情が悲しくて、もやもやもやもやと考えてみたのですが、

矢代さんと百目鬼の4年が全然違うから

という結論に至りました。

 

51話まで読んだ感想・考察ですのでネタバレを含むかもしれません。

ネタバレ厳禁の方はご注意ください。

矢代さんの4年

堅気に戻ってほしいと嘘をついて突き放した矢代さんは、

いつか忘れる
時間がたてばそのうち忘れる

と、きっと4年の間何も積極的に考えなかった。受け身だった。

百目鬼のことを何度も夢に見ても、会いたいとか探そうとかどうこうなりたいとかなく

もう過去の人だった。

百目鬼の4年

一方、百目鬼はめっちゃ動いた。

三角さんにお願いしたりお金を用意したり、

天羽さんに紹介してもらって違う場所でヤクザになった

 

矢代さんと同じ世界にいたいという気持ちだけで

 

もうほんと泣ける。

百目鬼がヤクザになってて矢代さんは嫌そうだったけども。

 

同じ世界にいたいって

ヤクザじゃなくなったら関わりがなくなってしまいます

ってもう百目鬼なんなん。

大好きやん。

 

近くのコンビニとか事務所が見える距離に住むとかなんでもあるやんと思ってしまうw

クリーニング屋さんとか。

 

 

矢代さんを見失わないように居場所を掴めるように甘栗ちゃんとのつながりを残して。

動きのキレが戻ってたみたいだから、甘栗ちゃんと会ったのはケガが治ってすぐなのかな

あの二人は地味に仲良しで好きだ。

 

七原さんじゃなくて甘栗ちゃんに目を付ける百目鬼は賢いと思うけどどうなのかな。

百目鬼は作中では頭があんまりという感じで出てくるけど。

七原さんは百目鬼のことを良く思ってたから(指詰めさせたこととか惚れた者同士とか平田のときに最後まで矢代さんの側にいたこととか色々と含めて)、屋上で話していた雰囲気を見ても内緒で連絡取れそうなのにな~とか。

百目鬼のことは覚えてないって言った時点でもうなかったことになってるから、連絡とるなよとかも言われないと思うし。

屋上で百目鬼と七原さんが別れたところは書かれてなかったから、漫画でもまだ続きが出てくるのかな(ドラマCDでは頭と離れたらいいんですね的なセリフが入っていたそう)

そうじゃないもんもそうなるの意味は?

七原さんが話した

そうじゃないもんもそうなる

は、何のことをさしていて百目鬼はどう受け取ったのか。

 

百目鬼が思い返すシーンやハッとしたような表情があったから

何かが腑に落ちたのか、

何に気付いたのか、

しっくりくることがあったのか。

 

私はネガティブなことをポジティブにとるというか、

百目鬼が見てきた矢代さんの矛盾するところ(男が好きじゃないと言いながら咥えたりまわされたいとか言うところ。概ね綺麗だっていう百目鬼が好き)が腑に落ちたのかなあ・・という印象を受けました。

 

男が好き→本当はきらい

優しそうな普通のセックスは嫌→好き?

男とやるのが好き→ほんとは好きじゃない

縛られるのが好き→上に同じ

好意を向けられるのが嫌→好意が悪いもの・気持ち悪いもの

痛いのが好き→嫌い

お前が可愛い でも怖い→可愛いと言われながら嫌なことをされたから自分も百目鬼に嫌なことをしてしまう(?・・反対になってないですね汗)

お前をどうにもできない→どうにかしたいけどどうしたらいいかわからない

スポンサーリンク

 

といったところなのかなと。あくまで私個人の想像ですが。

百目鬼の入れ墨

51話で突然でてきた百目鬼の入れ墨。

見られたときの表情が望んで入れたという顔ではなかったけど、

 

百目鬼には指も背中もどうでもよくて

ただ矢代さんしか見えてない

 

のかな・・と感じました。

心も体も自分のものと言ったのは入れ墨のこともあったのかな~なんて。

自分で入れたよって。

あんなにいかついのになんて健気なんや。

百目鬼の気持ちを考えてみる

百目鬼は矢代さんが好き

 

矢代さんとのつながりを残したくて同じ世界にいたいとヤクザを選んだのだから、

”もしまたどこかで会えたらどうしようか”を一生懸命考えてたはず

 

同じように関わったらまた切られるから。下手したらもう関わることもできないかも。

矢代さんが言ったように、七原さんたちに言われたように

好きにならない、体だけの関係でもよかったんだと思う

 

同じ想いじゃなくてもいい

甘栗ちゃんたちみたいなポジションでもいい

っていうのは変わってないんだと思う

(一読者としては甘栗ちゃんポジは嫌だけども。イチャイチャが見たいよ)

 

 

矢代さんが過去の経験から歪んでると百目鬼が考えたとして、

百目鬼なら治す方向に考えるよりも

歪んでる状態に合わせにいくんじゃないかと

(百目鬼さんあんなにかっこいいのに自己肯定感激低なので)

 

好きを向けて手放されたから、

次会えたら”好きを向けない・自分の気持ちは封印して接しよう”としてたのかな

 

お風呂で井波の電話に怒って手だそうとしてたけど。

ほんとに40ですか?は誉め言葉だよね

40に見えないてことだよね頭かっこいいもんね。

 

嫌いになってたら井波だろうが誰だろうが好きにしたらいいもんね。

背中の傷も触りたそうだったよね。

 

4年前みたいに照れたりする様子はなくなったけど、

嫉妬してるし。

顔には出ないし言葉も冷たいけど、

矢代さんに触れたそうな手や矢代さんを腰を支えたときの手とか。

まだ矢代さん大好き百目鬼でいてほしい。(もはや願望)

結論

と色々と考えて・・

百目鬼の冷たい態度は4年耐えた賜物なのではとなりました。感情コントロール的な。

 

”もう好きなのは絶対向けない知られないように関わる”と覚悟を決めていたけど、

怒りのコントロールまでは考えてなかったのかな・・

他の人が出てきたら独占欲なのか嫉妬がすごい。

前に他の誰にもこの体を触らせたくないって言ってたし。

 

ずっと矢代さんのことを考えていて、ペットショップで矢代さんが同じ人間を探してる!!!と気付いて心の準備ができた百目鬼と違って、

 

捨てたと思ってた人が急に現れて、ヤクザになってる!しかもめちゃくちゃ冷たい!

となって矢代さんの動揺が目立ったからより百目鬼冷たく見えるんだな。

 

 

という結論になりました!

 

わかりませんけどね!実は捨てられてめちゃくちゃ恨んでるとかいう設定きたらびっくりですよねw

52話を心待ちに今日も囀るを読み返します。

 

囀るファンの方お気軽にコメントお待ちしてます^^

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました